ケロイドに美容針のスタンプがいいと外国のサイトで見かけたので、腕のケロイドの傷痕に使ってみようと買ってみました。
美容針とは
叶姉妹もしているという美容針は、皮膚に小さな針を刺して、治す際の治癒能力で肌を改善しようというものです。
商品名のダーマローラーが有名で、基本的にはエステなどで施術してくれるトーニング系のものです。美肌、ニキビ跡やシワ、薄毛、妊娠線などに効果があると言われています。
美容針の種類
美容針にはローラータイプとペンのようなスタンプの2種類があります。
ダーマローラーは針がローラーになっていて長さ調節ができないタイプで個人輸入などで買います。
ダーマスタンプは長さ調節ができる針だけ使い捨てタイプで、楽天で売っています。
ダーマローラーはどこで買う?
ダーマローラーはAmazonでも売っていたようなのですが、医療用は取り扱わなくなったためか、現在はオオサカ堂などでの個人輸入で売っています。
本家のダーマローラーは使い捨てなのに6,000円もするのですが、安価版が2,000円ほどです。
DNSローラー(DnsRoller)1.0mm
美容針の症例別の使い方
美容針は症状によって針の長さ、頻度などの使い方が異なります。
ただ、個人差があるようなので、調べても結構な差があります。
美容針の使い方 頻度と針の長さ
わかりやすいと思った美容針のサイトの例はこんな感じです。
同じサイトのケロイドでも毎週1.5mmをしていたりするので、治り方を見ながら長さと頻度を変えていくのがベストかもしれません。
ダーマローラーのサイト https://www.mtsroller.com/ から翻訳。
美容針の使い方 目的別の針の長さ
また美容針の別のサイトでは針の長さの例がもう少し目的が細かく分かれています。
https://www.dermarollershop.com から翻訳。
こちらの表のニキビ跡は浅いものを想定しているのか、0.5mmから1mmになっています。
症状の深さはそれぞれ千差万別なので、短いところから試していくのがいいかもしれません。
美容針/ダーマスタンプを購入
私はどの美容針を買うか迷ったのですが、スタンプタイプの美容針のほうがトラブルが少なめのようなのと長さ調節ができること、買い替えが針だけでよいのでスタンプを購入しました。
美容針 ダーマスタンプの注文から発送まで
買ったのはこちらの楽天の美容針で電動スタンプ式です。
2.5mm対応は高くなるので、0.25mmから2.0mmの安いほうに(;’∀’)
「発送までに2週間程度かかります」とのこと。
意外と長くかかるんですね…(=´∀`)
電動ダーマスタンプが輸入品で、そこに日本語の説明書をセットアップしてくれるから時間がかかるのかな?と思います。
美容針 ダーマスタンプのセット内容
セット内容は美容針 スタンプ本体、電源コード、替えの針12本が3つ、日本語の説明書です。
美容針 ダーマスタンプの本体
本体はこちら。小さくて軽いです。
美容針 ダーマスタンプの電源
コードはUSBタイプ。
充電式ではないのでコードを繋いだまま使いますが、コードは1.5mくらいあるので普通に使う分には問題ないです。
2秒長押しするとブーっと電源が入ります。
美容針スタンプは目盛で針の長さ調節
美容針でもローラータイプは長さ調節ができませんが、スタンプは長さ調節ができるのがいいところ。
この目盛りで針の長さが調節できます。
美容針スタンプの付属の替え針
付属の針は12本タイプが3つでした。
スタンプ式は本体があれば、針を使い捨てても針だけ買えば安いので平気です。
針の本数が少ないほど刺さりやすくなります。12本がニキビ跡,36本が美肌目的向きのようです。私は12本を使っています。
針のセット方法
針はプラスチックで保護されていて、後ろを押すと出る仕組みになっています。
斜めに針が入るローラーの美容針と違い、スタンプは真っ直ぐ刺せるのと、針が安くて取り替え式なので、トラブルが少なめのようです。
針をはめる時は、0.25mmに設定してからしっかり回し入れます。
刺す速さの調整
この状態では針が出ていませんが、電源を入れると針が高速で動いてちょっとだけ刺してくれます。
速さは5段階です。電源を入れてすぐが赤い色で一番速く、押す度に遅くなって緑が一番遅くなります。
日本語の説明書
日本語の説明書で電源の入れ方、長さの調節、速さの調節、アイシングなどの注意事項が書いてあります。
日本語だと安心感が違います(*‘∀‘)
美容針/ダーマスタンプの使ってみたレポ
実際に顔と傷痕に美容針を使ってみた感じはこちら。
傷痕
顔の美肌