今日は使っているセルフのネイルグッズをいろいろご紹介します。
安いセルフのジェルネイル プチプラカラージェル
使っているジェルネイルはこの楽天で人気のものです。3gと小さいのですが、安くて素敵。セルフではなかなか減らないのでこれで十分です。
5つ選べるセット
【メール便送料無料】プチプラカラージェル 5個セット【C1-C230】3gの大容量で納得ジェルネイル♪綺麗な発色!大人気の UV/ LED 対応 ソークオフ出来るカラージェル★
|
こちらは1個売りです。税込み140円、送料108円。(セール中で108円)
安いセルフのジェルネイル 筆
筆が付いていないタイプのネイルなので、これを使っています。
【メール便可】10種10カラーから選べる キャップ付 ジェルブラシ ★ オリジナル高品質ジェルネイルブラシ【31】[ジェルネイル ネイル スカルプ]
|
私的には斜めタイプが一番使いやすいです。
安いセルフのジェルネイル カラーのみで
ネイルは基本、
ベース → 硬化 → カラー → 硬化 → トップ → 硬化
で仕上げますが、カラーのみでもできます。
マニュキュアがカラーだけでもできるのと一緒です。仕上がりは落ちますが、お金と手間をかけたくない場合はジェルネイルのカラーだけにするという手もあります。
カラーは硬化後も続ける前提のためベタベタします。そのため、トップコートなしで塗り終わりにする場合には、最後にアセトン入りのリムーバーを含ませたティッシュで拭きます。
カラー → 硬化 → リムーバー
これだけで済むのでお手軽ですね。ただベースなしだと落ちやすく、トップなしだと剥げやすいので、長く持たせたい場合は何かしらするのがおすすめです。
安いセルフのジェルネイル リムーバー
ジェルタイプのネイルはアセトン入りのリムーバーで落とします。なんでもいいのですが、ドラックストアで安く売っているのを使っています。
こんな風に、アセトン入りのリムーバーのキャップに少しリムーバー溜めておきます。
筆を洗いたい時は、ここでゆすいでティッシュに軽くトントンします。
また、ジェルネイルを落とすときも、これに指を浸して、ネイルを浮かせて落とします。何層にもしているときは先に粗いネイルのやすりで削ってからすることもあります。
落としにくいのはやっぱ嫌だな、だけど剥がせるタイプはすぐ落ちるし(*´ω`*)
という時はベースに普通のマニキュアを塗り、上からジェルネイルをするとジェルだけより落としやすくなります。
安いセルフのジェルネイル ベース
ベースは、これが安くても割と浮かないのでいい感じです。はみ出さないようによくしごいて使います。
【メール便可】プチプラベースジェル リフト防止に★ UV・LED対応★ ベースコート
|
安いセルフのジェルネイル トップコート
トップコートは安いのを買ったら、めちゃくちゃ臭かったので今はちょっといいこれにしています。そんなに安くありません・・・。
大量につくとはみ出すのでよくしごいてから塗ります。
臭いというレビューが多いトップコートは要注意ですよ。(;’∀’)
トップコートはライトを当てるとやや熱くなる感覚があるので近づけ過ぎないようにしましょう。
ノンワイプもマットトップも選べるプロ用ジェル!トップコート クリアジェル LED UVソークオフ15ml【あす楽対応】【HLS_DU】【楽天BOX受取対象商品】【コンビニ受取対応商品】
|
安いセルフのジェルネイル UVLEDネイルライト
UVLEDライトです。タイマーつき。本体1,000円、メール便165円のアダプター付きです。
「mieux」UV対応LEDネイルライト 9W ACアダプター付
こちらは前に使っていたものより200円高いのですが、その分コンセントにさすアダプター付きで、コードも少し長め、台座も硬くないです。
横にするときにコードを上向きにしたら押しやすいです。
前に同じようなのを使っていて、コードを雑に抜き差ししていたら壊れたので、コードを刺したままにしています。
波長の範囲が広いため、ほとんどのジェルに対応していて、基本、45秒で硬化してくれます。
安いのに大した問題がない良品です(//∇//)
その他のネイル便利グッズ
爪楊枝
固める前にはみ出しを取ります。細かい点々を付けるのにも使います。
お弁当のアルミカップ
リムーバーをキャップに溜めたのを乗せたり、リムーバーを含ませたティッシュを乗せたり、筆を拭くティッシュを置いたりします。
食器用スポンジ
グラデーションをするときに使うので1cmくらいの細さに切って使います。
百均・セリアのジェルネイル
ちなみに百均のセリアにもジェルネイルが売っています。
ベースとトップ兼用のクリアと、ベージュ、ピンク、赤です。
クリアは使えましたが、カラーはちょっと個人的に使いにくい色でした。
安いセルフのジェルネイル まとめ
ではでは、使っているセルフのネイルグッズでした。安くて使えると幸せですよね。みなさま楽しいネイルライフを(*´ω`*)