腕のケロイド状の傷跡に美容針をしているので、その経過と感想をまとめていきます。
美容針の使い方など詳しく書いた前の記事はこちら
傷痕に美容針 1回目
傷痕に美容針を1mmでしてみました。痛いけれど、麻酔なしです。
翌日にはもう元に戻ったかな?くらいです。翌日には痛みはありません。5日目で白い皮が剥けてきました。
傷痕に美容針 2回目
私のケロイドの傷痕には1.0mmでは短かったかも。というわけで2回目は2.0mmでしました(*‘∀‘)
美容針の使い方 麻酔クリームあり
2回目は針を長くするので、麻酔クリームを塗ってみました。
麻酔クリームを厚めに塗って1時間おいて、クリームを拭いてからダーマスタンプをします。
麻酔だと針が2mmでも平気でしたが、塗りが薄かったところはチクッとしました。
麻酔の影響か、施術後のアイシングは30分くらいでもう十分な感じでした。
2回目 2mm経過 感想
3日目はちょっと表面の皮膚が固くなり白い皮が出てきて、4日目でシャワー後に白い皮が剥けました。
傷痕に美容針 3回目
3回目は2.0mmの針をしてから、傷痕が盛り上がっている部分だけ針の部分を持って手で何度か押してみました。長さは2.5mm程度かと思います。
めちゃくちゃなやり方(‘Д’)w
電動で何度も刺してくれていた本体がないと、手動になって回数があんまり刺せませんw
そして、傷痕には美容クリームよりステロイド注射みたいに普通の薬がいいのでは?と思ったので、ステロイド系の薬と痒み止めを塗ってみました。
3回目 2.0mm,2.5mm 経過 感想
3回目は2mmと直押しの2.5mmで長かったため、血が少し出て、麻酔をしていても少し痛みがありました。
アイシングをしたら痛みはほとんどなくなりました。翌朝見た目はほぼ元に戻っていますが、たまに奥のほうが痛みがあります。
3回目3日目にして、傷痕の高さが減ってきたのを実感しました(=´∀`)
傷痕に美容針 4回目
美容針の後のステロイドは継続的に中に届くようにあまり間隔をあけないほうがいいのでは?と思い、今回は3回目の3日後にしてみました。
麻酔なしは1mmで限界だと思っていましたが、慣れてきたので麻酔なしでしましたw
ダーマスタンプ2mmと手押しの2.5mmなので痛かったです(;’∀’)
4回目 2mm 経過
翌朝にもステロイドを塗りました。3日目では炎症は治った感じです。
ただ、麻酔クリームなしの痛さから回数が控えめになっていたのか、翌日はほとんど痛みがありません。
麻酔クリームがあると遠慮なくできるっていう面がありますね…。
傷痕に美容針の4回目までの感想
1回目 1mm+冷却+5日間
2回目 2mm+麻酔+冷却+6日
3回目 2.5mm+麻酔+ステロイド+冷却+3日
4回目 2.5mm+ステロイド+3日
美容針を傷痕にするのに最初は長さ1mmからはじめて長くしていき、痛みに慣れるまでは麻酔クリームを使い、冷却もしっかりしました。
3回目からは前後にステロイドを使って間隔も3日と短くしました。4回目以降は慣れてきて、冷却も麻酔をしていません(;’∀’)
4回目までの約2週間で低くなっている気がします。4回目までだと写真では判別できませんが( ;∀;)。
このまま2か月以上続けてレポ書いてます。
5回目以降の経過はこちら
コメント
[…] 前のページ […]